結婚後、夫の海外赴任のため14年間、駐在員妻として海外(中国北京6年香港8年)で暮らす。2人の子育てをしながら、あらゆる習い事を通して中国文化に親しみながら、インターナショナル文化とも出会いグローバル感覚を身につける。中国料理やインターナショナル料理を習ってホームパーティをするなど実践。
中国茶、台湾式足ツボ、太極拳、ヨガ、 シャドーボックス、トールペイント、プリザーブドフラワーアレンジ、習字など趣味と実用を兼ねたもの多数あり。
子どもの進学のため、私と子供たちの3人で日本帰国。その後は生活が一変する。 離婚、仕事、反抗期、再婚、家族分裂、家族修復 家族独立、、、 といった波瀾万丈の人生となる。 仕事では、宝石販売、保険の営業や介護福祉士、医薬品登録販売者(現在に至る)に携わる。
ゆらぎの年代特有のからだの不調と過酷な仕事でのストレス、子供の反抗期や心の問題に振り回される日々に、 心身ともに不調の時期を数年間過ごす。
この間にさまざまな治療を試みる。鍼、整体、あんま、気功マッサージ、タイ古式マッサージ、足ツボ、よもぎ蒸し、温泉、アロママッサージ、 電気治療etc。その中で特に効果を実感して満足度高くて好きだったのが、温泉とアロママッサージ でした。 その癒し効果について後に出会った、社)日本ストレスリーディングケア協会の新美たかこ師の元で学びを通しストレスケアの奥深さに触れ、これこそが本当の本物のストレスケアだと目から鱗の思いを強くする。 ストレスケアセラピストとして本物の癒しを、昔の辛い自分のような女性方にお届けして、少しでも楽になって元気を取り戻して頂けたら、、、
自分自身のことはもちろんですが、心身共に健康であることは現代社会においては容易いことではありませんね。
でもそれが叶って、いきいきと毎日を過ごして行けたら、、、とても素敵なことですよね。 ほんの少しでも、辛い時を一緒に向き合いながら解決していきましょう♪ ぜひ一度、自分のためにメンテナンスする時間 をお取りいただけますように!
当サロンでは、大人女子のあらゆる不調を、究極のアロマトリートメントで「緩めて」「巡らせ」「整える」 ことで本来の自分に還る、心身共に健康で綺麗な女性をめざしていきいきと楽しい毎日を過ごすためのお手伝いをさせていただきたいという想いと、サロンの名の由来でもあるハワイ語のwelina「愛をこめて」 という想いとともに、こころを込めた施術をお客様にお届けしたいとの想いで溢れております。
本物のストレスケアをぜひ一度ご体感ください。 またご質問などございましたら、LINEでお気軽にご連絡くださいね。
ご質問はこちらから
LINE
どうぞ、よろしくお願い致します。